2014年度 ホスピス・緩和ケアボランティア研修会が開催されました
日 時 2015年7月23日(木) 11:00~16:00(10:30より受付)
会 場 熊本市国際交流会館 5階
JR熊本駅より熊本市営電車で約10分「花畑町」下車徒歩約3分
参加費 無料
資料代 1,000円 (公財)日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団及び
(特活)日本病院ボランティア協会 会員は無料
[ 内容 ]
講 演 : 山岡 憲夫氏 「輝いて今をいきる -幸せな最期を迎えさせるためにー」
やまおか在宅クリニック 院長
医学博士 大分大学医学部 臨床教授
活動報告: 「みこころボランティアの活動」
・イエズスの聖心病院ボランティア
「淀キリボランティア史と現況」
・淀川キリスト教病院ボランティア
ワークショップ
申込み締切: 7月10日(金) 厳守
共催(公財)日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団
家で患者さんを看とるーーー病院ではなく在宅ホスピス医として永く携わって来られた山岡先生をお迎え
しての研修会でした。講演は現実的な切実な場面の話でありながら、ふわりと新しい空気が入ってくる様な
希望が湧くような、不思議な気持ちがいたしました。
ボランティアさんの活動報告も緩和ケア病棟のお話で引き込まれる内容です。
後半の先生を囲んでの座談会は、質疑応答と感想などで話が盛り上がり、交流の場ともなりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。