研修会は300名近くの参加者で盛会のうちに終えることが出来ました。
ケアリング・心のこもったもてなしの気持ちなど 実践に基づいたお話でした。
音楽が言葉では言い尽くせないような力を持っている事を改めて教わりました。
ホ ス ピ ス ケ ア ー実践を通して語り継がれるものー
日 時:2013年7月31日(水) 13:30~16:30(13:00より受付)
会 場:龍谷大学アバンティ響都ホール(京都駅八条東口すぐ)
京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9F
ープログラムー
講演 ◎看護師として
田村恵子氏(淀川キリスト教病院看護部主任課長・がん看護専門看護師)
◎音楽療法士として
岡下晶子氏(薬師山病院ボランティアコーディネーター・音楽療法士)
◎ 講演後 両講師との鼎談(当協会理事進行)
参加費 無料
資料代 1,000円 ※ (公財)日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団会員・
および (特)日本病院ボランティア協会会員 は無料
申込み締切 7月16日(火)
共 催 (公財)日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団